タイ旅行
おはようございます。
どうもケイトです。
少し前、タイに旅行に行ってきました!
注釈:私が旅行に行ったのは結構前ですが、10月24日にシリキット前王妃(王太后)がご逝去されたため、現在タイ国では全国的に喪中の期間となっています。
国としては1年間の喪に服する期間を宣言しており、一般の方や観光客には90日間ほど黒・グレー・紺など落ち着いた色での服装が推奨されています。観光の際は慎重に敬意を持って振る舞うことが必要です。イベントなどは華やかさを抑える形式変更、延期・キャンセルされる可能性がありますので、ご確認ください。
また、グランド・パレスやワット・プラケーオなどの王室ゆかりの施設では一時的に訪問を制限しているケースも報じられています。
旅行に行く際は十分ご注意を、そして、喪中であるという敬意をぜひお忘れなくお過ごしください。
急に「二人で旅行に行こう!」と思い立ち、どこにしようかとかなり悩んだ末、タイに決めました。ベトナムなども候補にはあったのですが、「今が雨季に近すぎる」という理由で断念しました。タイは北半球の冬に向けて乾季に入ると聞いていたので、少し気候に自信がないまま向かいましたが、しっかり暑かったですね!シンガポールほどではなかったものの、日中は日差しが強く、帽子やサングラスは必須でした。また、室内はエアコンがよく効いていたため、カーディガンや長袖があった方が安心でしたが、夜市は人が多くて蒸し暑さもなかなか。屋外の熱気+人混みで長袖では暑く感じる場面もありました。
おおよそ2日間というかなり弾丸旅行で、2人で回ってきたのですが、やりたいことを整理すると「風景」より「食い気」が勝ってしまい、結局ご飯屋さん・夜市・マッサージメインの2日間になりました。主なポイントとしては、アイコンサイアムの「室内水上マーケット」、ソンブーンシーフードレストランのプーパッポンカリー、フルーツ、ジョッドフェアーズナイトマーケット、Big C、そしてワット アルンなど。
アイコンサイアムは空調の効いた屋内施設で、座る場所も十分にあり、夜市のようなストリートフードやお土産屋さんを見て回れるのがとても便利でした。水上の雰囲気は一部だけでしたが、全体的に綺麗に整備されていて、のんびり見て回れます。食べ物も美味しい!実際の屋外夜市よりは多少物価が高めのような気もしましたが、もちろん食べるもの次第です。強いて言えば、スイカやマンゴーのスムージーは屋外で食べた方が“沁みる”感じがあって美味しかったです。屋内で食べると頭キーンしちゃいますね。
ソンブーンは本当に美味しいシーフード料理店でした。事前に「大人数で行ったほうが良いお店」という話を聞いていたので、注文には少し慎重になり小サイズを頼んだのですが、それでも少し量が多かったです。でも、このプーパッポンカリーがとても美味しい!「カレー」と聞いて少しビビっていたのですが、全然辛くなくて、蟹料理として本当に美味しかったです。おすすめ。
ナイトマーケットも人が多く、座ってご飯を食べたのですが、「ナイトマーケット特有のゴチャゴチャした夜の雰囲気」がやっぱり良いなぁと改めて思いました。整備された屋内施設ももちろん良いけれど、あのごった返してる感じが夜市特有の良さですよね。バンドのパフォーマスがずっと聞こえていたのですが、懐かしい数年前のヒットソングが多く、聞いてて楽しかったです。
ワット・アルンはのんびり散策しただけだったのですが、タイの伝統衣装を着て写真を撮っている人たちがすごく多かったです!以前に聞いた話ではあったのですが、思った以上に衣装を着ている人が多くて、私がいた場面ではその場にいた人の4割くらいそうだったんじゃないか?と感じるほどでした。みんなとても派手で綺麗でしたね。弾丸旅行だったので挑戦はしませんでしたが、もう少し時間があったらやってみたい気がします。
タイマッサージは、とてもリラックスできて良かったのですが、担当してくれたお姉さんが肩を触った途端に手を止めて、わざわざ片言の日本語で「固イネ…」と言ってきたのが印象的でした。悲しいって…
またぜひ遊びに行きたい国でした!食べ損ねたものたくさん!!
カオニャオマムアン(マンゴーともち米のデザート)食べたかったのに、毎回ご飯で欲張ってしまってデザートに辿り着かなかった!
B O O K W O R M K A T E










