ゲームは好きだが凄く下手

おはようございます。
どうも、ケイトです。

最近、久しぶりにボードゲームをする機会がありました。
実は私、人狼系のゲームが昔からちょっと苦手でして。
まあ「実は」と言っても、別に隠していたわけではなく、話す機会がなかっただけなんですが。
人狼、けっこう有名なゲームですよね。オンラインでやったり、宅飲みとかキャンプとか、まとまった時間があるときに登場しがちなパーティーゲームだと思います。
「人狼系」と言われるゲームは、多数派と少数派の陣営に分かれて、少数派は正体を隠しながら、いかにも多数派っぽく振る舞っていく……というのが基本の流れ。
どちらの陣営も、自分たちが勝てるように動くタイプのゲームで、多くの場合、相手をうまく排除できるかどうかが勝敗を分けます。
で、私はこれがどうも下手なんですよね。
多数派側になると急に饒舌になるくせに、少数派になると嘘がつけなくなって黙ってしまったり。
(ちなみに「嘘がつけない」というのは、別に純粋とか優しいとかじゃなくて、整合性のあるそれっぽい嘘をその場で組み立てられるほど、脳に余裕がないだけです。)
あと、負けるとわりと露骨に凹むタイプだったんですが、先日やったときは、勝ち負け関係なくけっこう楽しめたんですよね。
……これも、「大人になる」ってことなんでしょうか。

「最近楽しんだこと」の話題を続けますと、私は私生活では基本的に美味しいものを食べることを楽しみにしている人生で、雑談の話題が食べ物に偏りすぎて、同僚にも食以外に興味がないと思われていそうなのですが、先週も最近できたであろうアイス屋さんに寄ってみました。
たぶん新人さんっぽいバイトの方がいたんですが、アイスの盛り方がかなり独創的で、断面がもうバンフの山脈?

味はというと、これまた濃厚なチョコアイス。一般的なアイスよりしっかりチョコ感がありました。
私はダークチョコが好きなので、めちゃくちゃ美味しかったです。量もしっかりあって満足。

他に今ちょっと気になっているのが、マックの「マックグリドル」。たぶん期間限定?
食べたことがないのですが、知人に「とても美味しいからおすすめ」と言われて、興味があります。
朝マックは11時までしかやっていないのが難点。週末は家を出たくないし、平日出勤前に寄ろうかなぁ。
グリドルの特徴は、甘いパンケーキ的なバンズらしいのですが、そのイングリッシュマフィン版のソーセージエッグマックマフィンは大好きでトロント時代にずっと食べていたので、期待大。

気を抜くと雑談の話題が食べ物になる系ピーポー。

                    B O O K W O R M   K A T E

未分類

Posted by kate0425