めがね
おはようございます。
どうも、ケイトです。
最近機会あってメガネを新調することになり、前のものはもう7年ほど使っているので(物持ちがいい)、再度視力を測り直しました。
メガネ屋さんで測ってそのまま作ってもらったのですが、この測定がまぁ楽でして!
全部で20分前後でしたでしょうか。
前回メガネを作ったのは高校生の頃なので、当時どれくらいかかったのか覚えていませんが、それにしても本当に早く感じました。そもそも私は視力検査といえば前回眼科でやった検査、つまり視力測定用の重いメガネフレームにレンズを入れ替えしながら測る方式の印象だったので、尚更楽に感じました。
そこから必要な度数が出たらレンズを加工しフレームに嵌めるだけですが、それも私の前に1、2人居たのにも関わらず45分ほどで完了して、全てがあっという間でした。なんてスムーズ!ご飯を食べていたら終わりました。
ちなみにこのメガネを作り直す機会とは、ここ数ヶ月ずっと新調するか悩んでいたのですが、絶対に必要な用事に忘れてしまい、その勢いでじゃあ今作り直すか!!!と現地調達したからです。なんてアホな理由。
つまり視力の変化や、前のメガネが合わなくなったなどの理由では無かったのです。
でも、なんとこの新しいメガネの見やすいこと、見やすいこと。映画を見に行ったら凄く綺麗に見えて驚きました。
つまり、私が一切気が付いていなかっただけで、視力は変化していたわけです。
怖い話ですね…
あまり酷くない近眼乱視なので、いつも会議(会議室のプレゼンターが見えない)や映画・舞台鑑賞くらいでしか使わないメガネですが、とんでもなく見やすくなったので新調した甲斐がありました。
いいんだか、悪いんだか…
B O O K W O R M K A T E