ティータイム
おはようございます。
どうも、ケイトです。
昔からずっとミルクティーが好き、という話はこのブログでも何度かしていると思います。
シンガポールでも、マレーシアでも、トロントでも、日本でも、いろんな場所で変わらず飲み続けています。常に“次のお気に入りのお店”を探している。
トロント時代は、ホットミルクティーが飲みたくなることが多くて、よく家で作っていました。
でも、シンガポールでは暑いからアイスティーが飲みたくなって。アイスティーってちょっと作るのが面倒なんですよね。それで家で作る回数が減った気がします。
まぁ、大学生として常に家にいた頃と比べたら、自分で作る時間が減って当然なんですけど。
それでもやっぱりミルクティーは好きだし、かなりの頻度で飲んでいるので、コスパ的にはやっぱり自分で作ったほうが圧倒的にお得。なのでもっと家でも作っていきたいなと思っています。
最近、SNSで水出しアイスティーの動画をよく見かけるので、それに挑戦してみようかなぁ。
「家で作る」といえば、蜂蜜柚子茶も好きなんです。
韓国の蜂蜜柚子茶用のジャムみたいな瓶詰めが、どこでも売っているんですよね。
スプーンでひとさじすくってコップに入れ、お湯を注ぐだけでできるので、とっても楽ちん。
トロントでも売っていて、冬場はよく飲んでいました。
まぁ「お茶」と名前についていますが、実際には茶葉は入っていなくて、白湯に蜂蜜と柚子の皮が入っているだけなんですけどね。
でも、そのシンプルさが喉に優しくて、乾燥する季節にはとくにおすすめです。
もともと柑橘系の皮の砂糖漬けが好きな人には、きっと刺さる味だと思います。
私はレモンの皮の砂糖漬けとか、ポリポリ食べてるタイプ。
この蜂蜜柚子が、最近韓国料理の店であったから飲んでみたらこんなに可愛いスプーンがついてきたんです。
実用性も高いし、何より見た目が可愛い!これは欲しくなる〜!
ネットで探してみようかな〜。
B O O K W O R M K A T E