ニッチな話題で盛り上がると楽しい件

おはようございます!

今日も紅茶がうまい。

どうも、茶葉がキッチンで山積み、ケイトです。

先日、2021年初のUTJNことトロント大学日本コミュニティでのミーティングがありました。

ミーティングというよりかはソーシャルイベント?

なんか適当にzoom越しに話そうよ~みたいな感じの…

てな訳で参加してきました。

数十人くらいの参加者の中にはそのクラブの先輩方は勿論、同学年の1年生も結構居て、沢山の人と話す機会になりました。

Zoomには「Breakout Room」という、参加者全員をランダムの少人数の小部屋に割り振る機能があるのですが、それを使って初対面の人達から何回か話してる人達までと久しぶりにペラペラ(体感五~十分ほど)喋りました。

親族以外の人と話すのは超久しぶりだったので、学校の事などで色々積もる話もあり、まぁ盛り上がりましたね。

宿題の量がどうだとか、前期は録画されてた授業が多かったのに今期は生配信が増えちゃって時差のせいで出席が厳しいだとか、来年以降の専攻をどうするかなどの悩みや相談を、先輩方を交えて話せて良かったです。

悩んでるのは自分だけじゃないって、安心しますよねぇ🤷♀

そして11時から開始で13時には終了の予定だったんですが、残りたかったら残ってどうぞという形式だったので、主催が抜けてからも会議部屋が続き…

そしてたまたま終了間際の時に参加していた小部屋のメンバーで盛り上がってしまい……

気づけば16時まで話してました…

いや盛り上がりすぎでしょ。

久々の人との交流にテンションが上がったのか、それともただただ話が合ったから続いたのか分かりませんが、要はめちゃくちゃ楽しんじゃいました。

しかも相手は、仲の良い友達同士の3人の先輩方。と初対面の私。なんでそれで盛り上がるの?ってな。

個人的には「海外育ち日本人あるある」でお初のベクトルで意気投合したのが面白かったです。

思い返せば高校ではこんな会話した事なかったなって思うような、今、歳を取ったからこそ笑える、懐古トークでしたね。

例えば話題に上がったのは、日本人の少ない環境で日本人として生きるのって、結構大変だって話。

なんでかって、過去に日本は色んな国々に喧嘩を売ってきて色んな恨みを買ってるから…

そしてその目は現代の子供達にも向けられるから…🤫

(これは世界中に言える事だけど、過去の責任を今の子供に押し付けるのは酷じゃぁねぇかのぅ。)

あとは周りに日本人が全然いないと、クラスメイトや先生からの「日本人の印象」が自分に集中してしまって変なプレッシャーがあるだとか、日本ではどうなの?と地震や津波について聞かれたり、それこそ歴史の授業で「日本ではどのようにこの問題について教えられるの?」と模範解答を求められがちなんですよね。

いや私は知らん!日本育ちじゃないから地震の経験ないし!!日本で授業受けた事ないし!!!

「日本人代表」にするには最もふさわしくない人材だと思いますよ!?と思いつつ、軽率に間違った印象を与えるわけにはいかないから必死で調べるまでがワンセット。

という、「日本人の少ない学校で育った日本人あるある」で話が熱くなりました。この話題で盛り上がるには、全員が日本人が少ない環境から来てないと同意が得られないので、多分二度とない経験だったと思います。

かしこ。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

Hello everyone.

Kate here.

Last week, there was the 1st UTJN (University of Toronto Japan Community thingie) of 2021.

It was a zoom meeting, where every once in a while participants would be passed around to what’s called a “breakout room” (smaller groups) to have a conversation.

About half of the participants were seniors- 2nd years and above- and the other half were 1st years. I knew a couple of them from past social events, but I also got to talk with people I had never met before,

so that was a cool experience.

The event was supposed to start at 11 am and end by 1 pm, but the last breakout room I happened to be in before the closing time was so fun, that well…

We ended up talking…

… till 4 pm.

I know. A whopping 5 hour conversation.

That does say something about how little opportunities we have to talk to people nowadays, huh.

One of the interesting topics we talked about includes the difficulty of growing up in a foreign, international community, as a Japanese child.

Because being the only Japanese in the class, or sometimes the grade, you would automatically be the “representative” of Japan.

Even though you’re like me and didn’t grow up in Japan at all!

So I would get asked by geography teachers what an earthquake feels like, when I have never experienced one, and history teachers would ask me how the Japanese education system teaches about the World Wars- when again, I have never gone through Japanese education. (Not to brag, but uh, well, Japan has some nasty history there. We all know that.)

But I can’t accidentally say something stupid and create a bad reputation, because I am the only “real life example” of a Japanese person to them, so I would have to do my own research on it about Japan.

I know not a lot of people can probably understand or empathise with such a niche experience, so it was really quite interesting to talk with people who shared such experiences.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

全文書き終わって投稿しようとしたら全削除しちゃって1から書き直しました、悲しいのでタピオカ買ってきます。

B O O K W O R M   K A T E 

未分類

Posted by kate0425