染色体どう見てもタワシ問題

どうも、おはようございますケイトです。

明日から試験です。

 

勉強すればするほど覚えてない単語が出てくるもんだからビビっております。

こんなんやったっけ。

 

なんで生物も心理学もこんなに覚える言葉が多いんでしょうか。

化学ってもはや数学ではないのでしょうか。

 

さっきから仕組みは理解しているのに一切名前が覚えきれません。

なんなんでしょうか。

私の脳の容量は1.4メガバイトなのでしょうか。写真一枚分。

 

あと結構どうでもいい話なんですけど、生物って普通に気持ち悪くないですか???

(科学の生物ね。ナマモノじゃなくてセイブツね。日本語ややこしいね)

教科書見てて改めて思ったの。なんかグロいよね??

テス勉で色々見直してるんですけど、自分の体の中でこんなんがウゴウゴ動いてると思うと普通にキモッッッって言いたくなります。

妙に触手っぽいのがいっぱい付いてる細胞、タワシか毛むくじゃらな何かにしか見えない形状の染色体。。。

「人」みたいな形で歩いてる微生物(動いてるだけなんだろうけどどう見ても歩いてる)。。。

 

同意を得たいけどやっぱり染色体は一見気持ち悪すぎるので、タワシ置いときます。

 

人体って不思議。生命の神秘。

あと複雑すぎて「なんでこんな難しいことが出来ちゃうんだろう凄いな」とかアホみたいな感想抱いてます。

 

今日は試験勉強の最後の追い込み(こと悪あがき)なので英語はお休みします。

I'm very desperate studying for my exams so I'm skipping English today…

 

たわし。

                                                                      B O O K W O R M   K A T E

未分類

Posted by kate0425